色々と音楽を作るうえでの選択肢ってあるとは
思いますが、スペース、予算的にもお手軽なシステムで
やるのもありだと思います。
出てから非常に売れているKORGのKAOSSILATOR
これ一台で、一曲できるってくらい

ただ、これ記録できないから、ライブっぽくなってはしまうのですが
それはそれで、アツいと思います。YOUTUBEなんかで演奏しているのを見ると
俺もやりてぇ!!って気持ちになること間違い無しです。
値段は2万円前後です。これだけ遊べてこの値段だったらこれは間違いなく
買いだと思います。
KAOSSILATORにもリズムは入っているのですが、どうしても
エレクトロロッキンビーツというか、テクノっぽい感じは
否めません。もうちょっとファットなビートがいいんだけど
って方には、AKAIのXR20なんかが別にあるといいと思います。

値段が約3万円くらいなんですが、MPC500で約6万くらいと思うと
ちょっと安めです。リズムマシンで、サンプリングは出来ないのですが、
実際リズムはプリセットで、上モノは手弾きが多い自分としても、別にこれで
いいのかなぁとか思ってしまったりします。
まだ音は聴いていませんが、音質を大事にするAKAIなので
そこは大丈夫だと思います。
んで、エフェクターが別に欲しいなぁと思ったら
KORGのMINI KP
売れに売れまくっているDJ用エフェクターかKAOSS PADの
ミニバージョン。

僕も昔KP2持ってましたが、実際に録音する時には使う事無く、
どっちかっつーと遊び道具的な要素が強かったので、その割には
高いなぁと思って売ってしまったのですが、このくらいの値段なら
別にいいかなぁって思ってしまいます。
全部買っても総額6万くらいですかね、ライブを考えたりする方は
パフォーマンス的にかなり強いインパクトも与えられると思います。
あと、ライブの時に機材運ぶのがすごいラク。これ重要。
PR