こないだはコンプの紹介をしましたが、次はイコライザーです。
イコライザーというとコンプよりも皆さんなじみがあるかもしれません。
普通にコンポとかにもついてますもんね、イコライザー。
ちなみにギターのエフェクターでもあります。
こんなの(BOSS GE-7)
普通のアンプとかと比べて、ちょっとツマミの数が増えた気がしますね。
DJミキサーなんかはHIGH MID LOWの3レベルだったりしますからね。
ちなみにラック版だとこんな感じです。
ツマミの数がハンパないです。
ちなみにこれで何ができるかというと、ご想像のとおり、
音の帯域を増幅、もしくはカットすることが出来るんですね。
シンセ音の高音がやたらうるさかったりとか、キックの音をもう少し
中域持ち上げたいとか、そういうのに使えます。
意外と劇的に変わりますよ。
とはいえ、元の音がキレイに出来てるのが一番いいんですけどね。
他の楽器、機材とミックスするとちょっとバランス悪かったりするときに
使うぐらいがいいと思います。
でも思いっきり中域だけありえないくらい上げるとかすると、
またそれはそれで面白い効果が得られたりします。
地味そうで意外に遊べるエフェクターかも。
てかもうべリンガーでいいじゃん安いし。

PR